
■今回のミッション:ベタベタになったゴム素材の機材をきれいな状態で使いたい!
経年劣化等でラバーコーティング(ゴム素材)がベッタベタになった経験、ありませんか?
私も使いたいものを久々に使おうとして、ベッタベタで幻滅…とりあえずそのまま放置、みたいなこと人によってはあると思います。
なんでこの場でこんなもの紹介するって、ゴムのベタベタだけでなはなく、音楽機材=精密機械の掃除にも特化している優れものだからです。
お掃除準備
今回取り掛かるのは
私の愛用してるオーディオインターフェイスMboxPro。
※ギターやボーカル等、音声データをPCに取り込む際に必要な機械。
※2014年に購入。Firewire接続ってゆー、希少価値?あるもの。音いいので使い続けています。
フロントパネルがシリコンラバー素材でできており、音楽活動のブランクの間放置してたらベッタベタ。触れただけで不快感MAXになるレベル。
ネット記事とかでも「ゴムのべた付きを取るには無水エタノールが効く」なんてのをよく見かけてましたが「こんな液体で…?ホントかよ」と半信半疑で購入しました。
準備するもの
- 無水エタノール
- 手袋(しないと手が荒れます)
- いらない布 ※私は今回ティッシュでやりましたが、カスがボロボロと落ちてきて…あまりオススメはできません。
- その他:綿棒など ※細かい部分などを掃除する時に役に立つ
お掃除開始!
試しに軽く拭いてみたら、ベタつきとそこに付着してた埃がみるみる取れてくじゃないっすか!調子に乗って強く擦りすぎると、はげるので注意しましょう。
ポイント無水エタノールを染み込ませた布で軽く撫でるだけでOK
だんだんベタつきを取り除いていった結果
こんなに綺麗になりました!
この後、昔使ってたパソコンとかも磨いたりしみましたが、これは格闘時間数十分、相当手ごわかった。
精密機械に有効
無水エタノールは揮発性が高く、すぐ乾燥するので、精密機械のお掃除にも有効です。
例えば
- PCの周辺機器
- ゲームのコントローラー
- カメラ
- 電子タバコ
など精密機械に効果的です。
※ものによりますので、掃除する際は必ず説明書等確認してから使用するか判断してください。
他にも…
除菌・お掃除
水で薄めてウイルスの対策に使える除菌スプレーとして。レンジの汚れ・コンロ周りなどで使える普段のお掃除、子どものシール貼った後のベタつきとかもスッキリ!※子どもって何故かどこでも貼っちゃいますよねー。私もそうでしたから。
結構色んな用途でいけちゃいます。
結論
超万能。リピ確定。
一家に一つは必要です。